【ブースター必見】Bリーグデザインのクレカ作成で限定グッズGET!!
日本でもプロバスケットボールリーグが2015年4月に創設されてもう5年が経ちました。 それまであまり注目されていなかったバスケットもメディアなどで取り上げられる回数が増えたり、「ブースター」と呼ばれる熱狂的なファンの方た…
日本でもプロバスケットボールリーグが2015年4月に創設されてもう5年が経ちました。 それまであまり注目されていなかったバスケットもメディアなどで取り上げられる回数が増えたり、「ブースター」と呼ばれる熱狂的なファンの方た…
筋トレって続けようと思っても中々続けるって難しいですよね。 私も続けるのが苦手なのですが、今回は色々訳があって筋トレを1ヵ月間やり抜きました。 そこで今回は「筋トレを1ヵ月で体がどう変わったか?」についてお話したいと思い…
『バスケットに足の速さなんて関係ない』です。しかし、バスケットにおいて身長は大きい方が有利だし、足は速い方が有利なのは間違いありませんが、それだけで決まるほどバスケットは浅い世界ではありません。
今まで筋トレを毎日やろうとしても続けられなかった私が今では自然と筋トレが日々の生活の一部となり続ける事ができました。 現在では1ヵ月以上筋トレを毎日続けられていて、今後も続けていけそうな状態です。 そこで今回は筋トレが中…
出典:BoConcept 2019年にNBA選手となった八村塁の米国ワシントンDC自宅をインテリアブランド「BoConcept(ボーコンセプト)」がトータルプロデュースしました。八村の「昔、友人の家で見たBoConcep…
今回はバスケットに関係なく、ブログに関してのお話です。 このブログは「はてなブログPro」で運営しており、およそ月間1万PVを超えるアクセスがあります。 まず初めに立てた目標月間1万PVを達成したので、「は…
私は身長が伸びた事で人生が大きく変わりました。 身長が高くなった事でバスケットボールで「国体選手」に選出されたり、女子にモテるようになったりと小さい時では考えられない経験をしてきました。身長なんて関係ないと思う人もいるか…
出典:Slam Dunk Babes NBAという華々しい世界で共にチームやファンを盛り上げているチアリーダー。 チアリーダーの本場のアメリカでは、とても人気な職業でアメリカのメジャースポーツ「NBA、NFL」のチアリー…
出典:fiba.com あと数週間でW杯が開幕します。日本男子代表は13年ぶりの出場ですが、八村、渡辺などNBAでプレーする選手も選出されており、日本史上最強メンバーと言われています。 しかも、そんな日本代…
これは私が体験した事です。 私は身長が183cmと日本人では比較的大きい方かと思います。しかし、元々家系的に大きいわけではありません。私を含めて5人家族で「父:170cm、母:151cm、兄:171cm、姉:158cm」…