
2019年にNBA選手となった八村塁の米国ワシントンDC自宅をインテリアブランド「BoConcept(ボーコンセプト)」がトータルプロデュースしました。八村の「昔、友人の家で見たBoConceptの家具がとても格好良かった」という言葉から、今回のコラボ企画が実現しました。
そして、その完成された部屋の出来を見て
と満足気にコメントしています。実際にとてもおしゃれでこんな家に住めたら最高ですよね。
今回は八村塁を満足させた「BoConcept(ボーコンセプト)」ってどんな会社なのかを話していきたいと思います。
目次
「BoConcept(ボーコンセプト)」ってどんな会社?

1952年デンマークで木製家具職人「ジェン・アーソジェ、タジェ・モルホルム」の2人が設立した会社です。創業当初は違う社名でしたが、何度か変更され現在の「BoConcept(ボーコンセプト)」となりました。
社名にある「Bo」はデンマーク語で「生活」を意味していて、生活をコンセプトとしたインテリアブランドとして60ヵ国以上に300店舗以上展開しています。
ソファ、テーブル、ダイニングテーブル、ベッド、ラグ、ランプ、壁面収納、アクセサリーなどインテリア全般を取り扱っていて品揃えが豊富で、北欧ならではの温かみのあるオシャレなデザインが印象的です。
またインテリアデザインも行っており、お客様の要望に沿ったインテリアを提案してくれます。
「BoConcept(ボーコンセプト)」がプロデュースした部屋をご紹介


とてもおしゃれな部屋ですよね。こんな部屋に住めたら家に人を招待したいと思ってしまいますね。
でもこの部屋のインテリア総額は余裕で100万超えています。一般人の私には中々ここまでお金を出すのは難しいですね。
と思ったのですが、意外と安く買う方法もあります。
「BoConcept(ボーコンセプト)」はアウトレット品がお得

「BoConcept(ボーコンセプト)」は購入するならアウトレット品がおすすめです。
アウトレット品と言ってもどこか欠陥があるわけではなく、展示品だったものを安く販売しています。「展示品はちょっと・・・」と抵抗がある方もいるかもしれませんが、ハイブランドのお店ですからそもそも形が崩れたようなものは展示品としておいていません。
なので中古品というよりは、新古品といったかなり状態の良い物が多く揃っています。商品の種類も豊富で「ソファや椅子、テーブル、ベッドなど」の大型家具も多く扱っているので気に入る商品も多くあるかと思います。商品のオンライン上で表示されていますが、全て表示されてはいないので、実際に店舗を訪れて掘り出し物を探す楽しみもあります。
実際にアウトレットで売り出されている製品を見てみると、
通常¥706,00するソファーが30%OFFの ¥494,130と約20万円以上安くなっています。
それでも高いですが購入を検討している人には嬉しい価格だと思います。

また展示品は定期的に入れ替えを行われるので、展示品になっている物でほしい物があれば少し待ってアウトレットになってから安く購入するのもありです。
アウトレット品を購入方法は?
アウトレット商品は全国にある各店舗の一角をアウトレットコーナーとして商品を置いています。
なので店舗を訪れて実際に見てから買う事もできますが、ネット上に製品と店舗情報が記載されているので気に入った商品があれば店舗に連絡し購入する事が可能です。
連絡は「BoConcept(ボーコンセプト)」各店舗に問い合わせてください。
以上です。
気になった方は購入を検討してみてください!!
コメントを残す